
このような悩みを解決します。
本記事の内容
- WordPressの有料テーマは早く導入したほうが良い理由2つ
- WordPressテーマ選びに迷っている時間が無駄な話
WordPressの有料テーマって、稼ぐには必須とか言われてますけど、ぶっちゃけかなり迷いますよね。
まあまあな値段しますしね。
しかし、WordPressの有料テーマを購入するなら、できるだけ早く購入したほうが作業量が少なくて済みます。
今回はその、WordPressの有料テーマは早く購入したほうがよい理由について、経験とともに解説していきます。
では、いきましょう。
目次
WordPressの有料テーマは早く導入したほうが良い理由2つ【経験あり】
WordPressの有料テーマを早めに導入したほうが良い理由は、以下の2つです。
WordPressの有料テーマを早めに導入したほうが良い理由2つ
- リライトが死ぬほどしんどい
- プラグインの不具合が起こるかもしれない
詳しく解説していきます。
WordPressの有料テーマを早めに導入したほうが良い理由その①:リライトが死ぬほどしんどい
実際に僕も、無料テーマから有料テーマに変えたのですが、もう地獄でした。
そもそも新しいテーマの機能を把握できてないし、どのボタンを押すとどうなるか、など分からないことだらけ。
そんな状態のまま、崩れた記事の装飾を戻したり、新しく装飾を付け加えたりしなければなりません。
僕は30記事ほどリライトしましたが、1週間以上は余裕でかかりました。
さらに、初めの記事はそもそも内容がスカスカだったので、文字数を増やしたりしているうちに『1か月』は経ちました。
これに関しては、ブログ初心者の方ならあり得る話だと思うので、覚悟しておきましょう。
Twitterには、リライトがしんどいという意見がたくさん
ここでは、有料テーマへ移行後のリライトのしんどさについてのツイートを紹介します。
30記事達成しました。
やっぱり言いたいのは有料テーマは早く導入するべきだということ。じゃないと今までの記事を全てリライトすることになりますよ。#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#ブログ仲間と繋がりたいhttps://t.co/5rk0dmd1cf— テルくん@多趣味な就活生ブロガー (@terukun_dayo) August 15, 2020
今なぜ僕がブログをサボってしまっているのかというと、有料テーマへ移行した際に起きた「文章のズレ」が原因です。
吹き出しもおかしくなって、60記事を全てリライトするのかと絶望しているのです。ただ、待っている読者もいるという優しい世界なので、今日から頑張っていきます💪
— 水那🐼ブロガー (@mzpdn) July 4, 2020
有料テーマにしようかなと思ってるなら、すぐに変えた方がいいです。
なぜなら、テーマ変更によって、今まで書いた記事の表示が崩れたりするからです。
崩れた記事を何個もリライトするのだるくないですか?
迷ってるならなるだけ早く有料テーマに変えましょ!😁— えいぷ@ブログ×プログラミング (@aiplog) December 8, 2019
このように、リライトがしんどいから早く有料テーマに移行すべき、という意見が多いですね。
WordPressの有料テーマを早めに導入したほうが良い理由その②:プラグインの不具合が起きるかもしれない
2つ目の理由としては、プラグインの不具合が起きる可能性があること、です。
全員がそうではないと思いますが、記事を書き進めていくにつれて、プラグインの数が増えることってありますよね。
しかし、有料テーマへ移行すると、これまで必須だったプラグインが必要なくなることがあります。
必要のないプラグインを放置したままにしていると、不具合がおきることもあるので、念のため注意しておきましょう。
ただ、リライトほど気にする項目ではないので、頭の隅に入れてもらえればOKです。
WordPressテーマ選びに迷っている時間が無駄な話
WordPressのテーマ選びに迷う気持ちは、僕もめちゃくちゃ分かります。

しかし、悩んでいる間に記事を書いたり、何もしないでいると、かなりの時間を浪費してしまいます。
なので、WordPressのテーマはできるだけ早く決めた方が良いんです。
有料テーマの料金も、ブログを続けるのであればかなり低リスク
有料テーマを買うか悩んでいる方の多くは、
- 怪しさをぬぐいきれない
- ちゃんと使いこなせるか分からない
- 値段以上の成果を出せるか分からない
このような悩みが多いと思います。
特に、料金が高いと感じる人が多い印象ですね。
しかし、ブログで成功を掴んでいる人は有料テーマの方がほとんどで、もはや稼ぐには必須レベルです。
たいていの有料テーマは1万円以上すると思いますが、以下のことを意識すると安く感じると思います。
- 成長速度が上がる
- 1度購入したらずっと使える
- 飲み会や遊ぶ回数を数回減らせばOK
- 月3万円稼げるようになれば余裕で回収できる
- 食費のように、一時的なものじゃないから有益
僕も買う前は、「サーバー代やドメイン代だけでも恐かったのに、有料テーマなんて恐すぎて買えない」このように思っていました。
しかし、購入後は逆に『安い』と思えるようにまでなりました。

まとめ:有料テーマは早めに導入して、無駄なリライト時間を減らしましょう
以上が、WordPressの有料テーマは早めに導入するべき理由でした。
有料テーマは安いという話もしましたが、ブログ初心者の方にとっては大きな選択だと思うので、最後は好きな方でOK。
色んな方の意見を聞くのもいいですし、僕に連絡をくれてもかまわないので、誰かに相談してみるのもありかもです。
しっかりと自分が納得するものを、導入するようにしましょう。
以下の記事で『おすすめのWordPressテーマ』について解説しているので、良かったらそちらもご覧ください。
-
-
【厳選】おすすめWordPressテーマ6選【無料・有料どちらも解説】
続きを見る