
このような疑問を解決します。
本記事の内容
- そもそも『EAA』とは?
- 『EAA』の主な2つの効果
- マイプロテインEAAおすすめの味ランキング5選
マイプロテインEAAおすすめの味ランキングだけ知りたい人は、マイプロテインEAAおすすめの味ランキング5選からジャンプできます。
マイプロテインのEAAって地味に種類多くて、選びにくいですよね。
しかし、本記事では3つの項目とともに細かく評価しているので、自分に合う味が見つけやすいかと思います。
それぞれの特徴を知った上で、自分に合う味を選んでみてください。
それでは、解説していきます。
目次
そもそも『EAA』とは?【前提として知っておきましょう】
『EAA』とは『Essential Amino Acid』の略で、日本語に訳すと『必須アミノ酸』です。

必須アミノ酸とは、体内で作ることができないので、サプリなど食事から取り入れる必要があるアミノ酸です。
そもそもアミノ酸とは、たんぱく質が分解されたもので、トレーニングにおいて重要な役割を果たしています。
そのEAAによる効果を、次で詳しく解説していきます。
『EAA』の主な2つの効果
EAAを摂取することによる主な効果は、以下の2つです。
EAAの主な効果2つ
- 筋肥大
- 疲労回復
それぞれ解説します。
EAAの効果その①:筋肥大
筋肉を増やすには材料であるアミノ酸が必要ですが、EAAは中でも大切な『必須アミノ酸』なので、摂取することでより筋肥大が起こりやすくなります。
EAAはプロテインとは違って吸収スピードが速いので、トレーニング中に足りなくなったアミノ酸を補給でき、トレーニングの効率が倍増。
プロテインだけでなく、より効率的にトレーニングできるサプリを使いたい人にはおすすめです。
EAAの効果その②:疲労回復
『EAAは筋肥大のためだけ』と思われがちですが、疲労を和らげてくれる効果も持ち合わせています。
トレーニング中にエネルギーがなくなると、筋肉からエネルギーを取り出そうとします。
しかし、EAAはそのエネルギーの役割をしてくれるので、筋肉が疲れるのを防いでくれます。
以下の画像も参考に。

このように悩んでいる人は、1度EAAを摂取してみることがおすすめ。
マイプロテインEAAおすすめの味ランキング5選
では、5位から順番に発表していきますね。
第5位:ゆず味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ゆず味は泡立ちがほとんどなく、程よい酸味あるのが特徴です。
若干人工甘味料感は感じられますが、甘みが少なくトレーニング中でも飲みやすいので、さっぱりしたドリンクが好きな人にはおすすめ。
第4位:ピーチマンゴー味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ピーチマンゴー味は『ピーチ1:マンゴー3』ぐらいの味で、酸味よりも甘さが強いのが特徴です。
泡立ちやダマはほとんどなく、味は比較的濃いですが、ピーチの酸味が緩和してくれるのでちょうどいい感じ。
第3位:ラズベリーレモネード
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ラズベリーレモネード味は程よいラズベリーの甘みに、レモンの酸味が上手くマッチして、さっぱとした後味が特徴。
泡立ちやダマも少なく、トレーニング中でもゴクゴク飲めるのもおすすめポイントです。
第2位:グレープ味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
グレープ味はファンタグレープの味とかなり似ていて、炭酸を抜くと違いがほとんどわからないかもしれません。
若干、人工甘味料感は感じますが、ぶどうの甘みと酸味のバランスが最高で、グレープジュースと言われても分からないほどおいしいです。
第1位:ピンクグレープフルーツ味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ピンクグレープフルーツ味は人工甘味料感が弱く、普通のグレープフルーツ味とほぼ変わらないので、迷っている人はこれでOK。
甘すぎず、後味もとてもさっぱりしているので、トレーニング中にグビグビいけちゃうタイプの味です。
泡立ち・ダマも少なかったので、総合してピンクグレープフルーツ味を1位にしました。
まとめ:自分に合う味を見つけて、筋トレをより効率的にしましょう
マイプロテインEAAおすすめの味ランキング5選
- ピンクグレープフルーツ味
- グレープ味
- ラズベリーレモネード味
- ピーチマンゴー味
- ゆず味
EAAもプロテインと同じで、味が自分に合わなければ続けられないと思うので、今回紹介したランキングを参考に、自分に合う味を見つけていきましょう。
『マイプロテインを安く買う方法』は以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
-
-
マイプロテインでセールなどを使って安く買う方法5選【最大90%オフ】
続きを見る
\ マイプロテイン 公式サイトはこちら /
【激安】マイプロテインで初めてお買い物する方限定のキャンペーン開催中
今ならマイプロテインを始めて利用する方限定で、
- Impactホエイプロテイン1kg
- ミニシェイカー
これらの商品のセットが『1890円(送料無料)』で購入できます。
これだけ言われてもピンとこない人は、以下の普通の値段との比較をご覧ください。
- Impactホエイプロテイン1kg(小売価格) : 3990円 + 送料1800円
- 本キャンペーンの同商品 : 1890円
普通は8500円以上購入しないと送料が1800円もかかってしまうのですが、本キャンペーンでは1890円でも送料無料なので激安。
しかも1kgなので万が一合わなくても安心できる、お試しにはピッタリな量。
気になる方は下記リンクからどうぞ。