
このような悩みを解決します。
本記事の内容
- そもそも『BCAA』とは何か?
- 『BCAA』の主な3つの効果
- マイプロテインBCAAおすすめの味ランキング5選
マイプロテインBCAAおすすめの味ランキングだけ知りたい人は、マイプロテインBCAAおすすめの味ランキング5選からジャンプできます。
本記事では上のように、『マイプロテインBCAAのおすすめの味』をランキング形式で紹介します。
わかりやすいレビューとともに、いくつかの項目に分けてしっかり評価したので、味選びの参考にしてください。
では、いきましょう。
目次
そもそも『BCAA』とは何か?【前提として知っておきましょう】
BCAAとは必須アミノ酸である『バリン』『ロイシン』『イソロイシン』の総称で、分岐鎖アミノ酸とも呼ばれています。

必須アミノ酸とは、体内で作ることができないアミノ酸なので、食べ物やサプリなどで取り入れる必要があります。
アミノ酸は筋トレにおいて、とても大切な役割を果たしているので、必須アミノ酸であるBCAAはトレーニングにおいて大切なんです。
『BCAA』の主な3つの効果
BCAAの効果は、主に以下の3つです。
BCAAの主な効果3つ
- 筋力アップ
- 疲労感の軽減
- 運動パフォーマンスの向上
それぞれ解説しますね。
BCAAの効果その①:筋力アップ
BCAAには筋繊維の修復をサポートしてくれる効果があるので、結果的に筋力アップへとつながります。

このような人以外は、BCAAをとることがオススメ。
BCAAの効果その②:疲労感の軽減
激しい運動やトレーニングをすればするほど、アミノ酸の消費量は増えますが、BCAAをとることで消費されたぶんを補えます。
そうすることで筋肉の疲労を最小限に抑え、トレーニング後の疲労感の軽減へとつながるわけです。
トレーニング後に疲れをずるずると引きずっていては、次のトレーニングのときにパワーが出せず、効果が激減。
なので、疲労感を軽減することは筋トレにおいてかなり大切なんです。
BCAAの効果その③:運動パフォーマンスの向上
普通にトレーニングしていると、糖質からエネルギーを取り出してパワーを出しますが、エネルギーがなくなると効率が格段に悪くなります。
エネルギーがなくなった時のトレーニングでは、無理に体を動かしたりしてケガのリスクも高まるので、危険。

しかし、BCAAはそのエネルギーの代わりになってくれるので、トレーニング中のエネルギー切れを防ぎ、運動パフォーマンスを向上させてくれます。
マイプロテインBCAAおすすめの味ランキング5選
それでは、5位から順番に発表していきますね。
第5位:ラムネ味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ラムネ味は、普通のサイダーの炭酸を抜いたような味で、甘すぎず飲みやすい味が特徴。
アミノ酸特有の臭みはそこまでなく、炭酸を入れたりもう少し酸味を足すと、普通の炭酸ジュースのような味です。
夏なんかにキンキンの水で溶かすと、冷たくてかなりおいしいかもしれません。
第4位:グレープ味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
グレープ味は市販のグレープジュースよりも少し甘ったるい味ですが、泡立ちやダマは少ないのでおすすめ。
甘さが気になる人は水の量を増やしたり、炭酸を入れてみたりすると飲みやすいと思います。
人工甘味料感もそこまで強いわけではないので、そこは気にしなくてOK。
第3位:ゆず味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ゆず味はすべて星4の評価になりましたが、それほど安定感のあるフレーバーです。
香りから味まで人工甘味料感はほとんど感じられず、甘さと酸味のバランスがちょうどいい味。
若干酸味が強めなので、トレーニング中にさっぱりした飲み物を飲みたい方にピッタリです。
第2位:トロピカル味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
トロピカル味は市販のミックスジュースのような味で、人工甘味料感がほとんど感じられないのが特徴。
自然なフルーツの甘さと、程よい酸味がまさに『南国感』をイメージさせています。
フルーツジュースが苦手な方でも飲みやすく、万人受けする味なのでかなりおすすめ。
第1位:ビターレモン味
項目
|
評価
|
おいしさ
|
|
人工甘味料感の弱さ(星が多いほど弱い)
|
|
泡立ち・ダマの少なさ(星が多いほど少ない)
|
|
総合おすすめ度
|
|
ビターレモン味はマイプロテインの公式サイト【Myprotein】でも売れ筋人気フレーバーで1位をとっているので、迷っている人はとりあえずビターレモンでOK。
普通のレモンジュースのような味で、人工甘味料感も感じられず、変な苦みもないので飲みやすいです。
ビターレモンは甘さよりも酸味が味のほとんどを占めていて、トレーニング中にさっぱりした飲み物が欲しい人におすすめです。
まとめ:自分に合う味を見つけて、効率よくトレーニングしましょう
マイプロテインBCAAおすすめの味ランキング5選
- ビターレモン味
- トロピカル味
- ゆず味
- グレープ味
- ラムネ味
BCAAは味の種類が『20種類』を超えていて、始めはとても決めにくいと思います。
しかし今回紹介した5つは、はずれがなく、おいしく飲める味ばかりだと思うので、ぜひこの5つを参考に自分に合う味を見つけていってください。
『マイプロテインを安く買う方法』は以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
-
-
マイプロテインでセールなどを使って安く買う方法5選【最大90%オフ】
続きを見る
\ マイプロテイン 公式サイトはこちら /
【激安】マイプロテインで初めてお買い物する方限定のキャンペーン開催中
今ならマイプロテインを始めて利用する方限定で、
- Impactホエイプロテイン1kg
- ミニシェイカー
これらの商品のセットが『1890円(送料無料)』で購入できます。
これだけ言われてもピンとこない人は、以下の普通の値段との比較をご覧ください。
- Impactホエイプロテイン1kg(小売価格) : 3990円 + 送料1800円
- 本キャンペーンの同商品 : 1890円
普通は8500円以上購入しないと送料が1800円もかかってしまうのですが、本キャンペーンでは1890円でも送料無料なので激安。
しかも1kgなので万が一合わなくても安心できる、お試しにはピッタリな量。
気になる方は下記リンクからどうぞ。