
- 筋トレのメリットって何があるの?
- 筋トレをすると何が変わるの?
- そもそも筋トレってやる意味あるの?
このような疑問を解決します。
筋トレは控えめに言って、人生を変える手段です。
今まで自信がなかった人が、筋トレをすることで自信が持てるようになり、色んなことで成功するようになった事例もたくさん。
今回はそんな大きな可能性を秘めた筋トレのメリットについて解説していきます。
目次
筋トレをする5つのメリット
筋トレをするメリットは以下の5つです。
- 健康効果が得られる
- 自信が付く
- 太りにくい体になる
- 達成感・充実感を味わえる
- 栄養素を考える習慣がつく
詳しく解説していきます。
メリットその①:健康効果が得られる
筋トレを始めると必ず何かしらの健康効果があります。
例えば、以下のような効果。
- 血行が良くなる
- ストレス解消
- 糖尿病改善
- アンチエイジング効果
- 冷え性の改善
これだけでもかなり多いですが、他にもたくさんあります。
免疫力も高まります
免疫力が高めるメカニズムは以下のようになります。
- 筋肉が増える
- 基礎代謝が上がる
- 血液の循環が良くなる
- 体温が上がる
- 免疫力が高まる
免疫力を上げておくと、感染症に対して対抗できる力がつくのでオススメ。
最近、健康が気になってきたな~
くびれも作りたいけど、肌も綺麗を保ちたい
という方は筋トレをすれば一石二鳥なので、ぜひ始めましょう。
メリットその②:自信がつく
自分に自信が持てず、人前で話すことが苦手な人にも筋トレはオススメです。
人前で話すことが得意に
筋肉がつくと自信が付き、
筋トレには、たくさんのメリットがありまして~
というように、自信を持ってハキハキと話せるようになります。
そして、以下のようなポジティブサイクルが生まれます。
- 自信が付く
- 周りの目を気にしなくなる
- 新しいことに挑戦しやすくなる
- 成功する可能性が広がる
- 幸せの獲得
幸せの獲得までは保証できませんが、新しいことに挑戦することで得られることは多すぎるくらいです。
いじめを受けなくなります
筋トレをしてムキムキになると、上司から嫌がらせを受けたり無理な要求を押し付けられることも減っていきます。
いじめをする人は自分より弱い人を見つけて狙い撃ちをするので、自分より体が大きくてマッチョな人を狙うはずがありません。
なので、そういうのを回避したい人は本当にオススメです。
メリットその③:太りにくい体になる
筋トレをすると痩せるだけでなく、リバウンドしにくくなります。
痩せさすさが段違い
筋トレをしようか迷っている人の中には、
筋トレしたら、ゴツくなったりしないかな
と考えている人もいるかもしれませんが、答えはNOです。
筋肉は簡単に増えず放っておくと筋肉は落ちていくもので、筋肉をつけてゴツくなるには相当な意思がないとなれないからです。
女性で知らない間にマッチョになる人は、相当追い込めています。笑
普通に筋トレをしていて、マッチョになってしまうことはないので安心してください。
結果的に痩せる体になります
筋肉量が増えると基礎代謝が上がるので、消費するカロリー量が多くなって痩せやすい体になります。
以下を参考に。
- 筋肉量が増える
- 基礎代謝が上がる
- 消費カロリーの増加
- 何もしなくても脂肪燃焼
- 痩せやすい体が出来上がる
手っ取り早く痩せやすい体をつくりたいという方は、筋肉量の多い『太もも』『おしり』などの下半身から始めるのが効率的です。
メリットその④:達成感・充実感を味わえる
筋トレをしていると、達成感や充実感といったポジティブな感情が味わえます。
毎日を充実させたい人にはピッタリ
筋トレを終えたときは、
今日もしっかり追い込めたわ~(グビッグビッ)
という風に達成感や満足感を得ることができ、人生充実してる感が味わえますよ。
特にしんどいトレーニングをした後は達成感が格別で、トレーニングしたその人にしか感じられません。
毎日の充実感というのは日々の行動の積み重ねで起こるものです。
何か1つでも満足感を得られると連鎖してそれが広がっていくので、毎日の生活が充実していきます。
つまり、下記のようなサイクルにつながります。
- 筋トレで満足感を得る
- 他のことにやる気が出る
- 何かを達成して再び満足感を得る
- 新たな行動につながる

メリットその⑤:栄養素を考える習慣がつく
筋トレをしている多くの人は栄養素に気を使い、筋トレを効率的に行っています。
筋トレにおいて栄養素の知識は必須
筋トレ界で影響力のある方々も、
このように食事に関する動画も投稿していて、筋トレをしている人はみな食事に気を使っています。
リバウンドしにくくなります
以下のプロセスを見てみましょう。
- 栄養素に気を使うようになる
- 栄養成分表を見るクセがつく
- 高カロリー食品を見ても、とどまる可能性が増える
上記のように、筋トレをしているとリバウンドしにくくなることがわかります。
もし筋トレを辞めてしまっても、栄養素を気にしてリバウンドしにくくなる可能性も大。
まとめ:筋トレをして、日々の生活を充実させていきましょう
筋トレをする5つのメリット
- 健康効果が得られる
- 自信がつく
- 太りにくい体になる
- 達成感・充実感を味わえる
- 栄養素を考える習慣がつく
このように筋トレにはたくさんのメリットがあるので、結論は1つです。
筋トレをしましょう
こんなにメリットがある、筋トレ。やらない理由が見当たりません。
1日5分から始めて、それを頑張って習慣化できれば十分です。(最低でも5分は頑張りましょう)
1日5分からでも習慣化できると、徐々に時間が増えていき筋トレにハマるのが定石。

しかも、初期投資を一切しなくて0円で始められるのも筋トレの特徴。
できるだけお金をかけたくないという人は、家でできる『自重トレーニング』から始めましょう。