Fashion

【2021】男子大学生におすすめプチプラファッションブランド7つ

女性

 

男子大学生なんだけど、自分の服装に自信がなくて困っています。できるだけ低価格でおしゃれなブランドを教えて欲しい。

 

このような悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 男子大学生におすすめプチプラファッションブランド7つ

 

今回はタイトル通り、低価格(プチプラ)のおすすめファッションブランドを紹介します。

 

男子大学生でいくらバイトをしていても、すべての服を高いブランドで揃えるのはさすがに厳しいですよね。

 

おしゃれな人は、高価格の服のなかにプチプラの服を上手く混ぜて着こなしていることが多いので、

 

今回紹介するプチプラファッションブランドを、上手く取り入れていきましょう。

 

男子大学生におすすめプチプラファッションブランド7つ

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランドは、次の7つ。

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド7つ

  1. GU(ジーユー)
  2. UNIQLO(ユニクロ)
  3. WEGO(ウィゴー)
  4. kutir(クティール)
  5. Confirm(コンファーム)
  6. ASTRONOMY(アストロノミー)
  7. ZIP FIVE(ジップファイブ)

 

それぞれの特徴などを、解説していきます。

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド①:GU(ジーユー)

 

価格帯 約500円 ~ 約7000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

まず1つ目が、プチプラファッションブランドの帝王『GU』。

 

GUは後で紹介するユニクロの姉妹的なブランドで、UNIQLOよりもトレンドを取り入れている傾向にあります。

 

品質の面ではUNIQLOより少し劣りますが、トレンドを押さえられるので、そこは時と場合に合わせて検討いただければと思います。

 

ファッション初心者の方は、GUから入れば間違いなしです!

 

>>『GU』のサイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド②:UNIQLO(ユニクロ)

 

価格帯 約300円 ~ 約10000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

次に2つ目が、『UNIQLO』です。

 

こちらは知っている方も多いかもしれませんね。

 

ユニクロは低価格でありながら品質が高いのが特徴で、『エアリズム』『ウルトラライトダウンジャケット』などが大ヒットしました。

 

GUよりも品質は良いのですが、トレンド性はいまいちなのが少しデメリットです。

 

ただ、シンプルで主張しすぎないものが多く揃っているので、とても着回しが効くのが素晴らしいポイントです。

 

>>『UNIQLO』のサイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド③:WEGO(ウィゴー)

 

価格帯 約500円 ~ 約8000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

3つ目が『WEGO』。

 

WEGOは大阪のアメリカ村から生まれた、『カジュアル系』のブランドです。

 

個性的な服も多く揃っており、GUやユニクロでは出しにくい個性を出すにはもってこいになります。

 

個人的な感覚ですが、GUやユニクロよりも安いものが多く、品質はまあまあかなという感じです。

 

>>『WEGO』のサイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド④:kutir(クティール)

 

価格帯 約500円 ~ 約6000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

次に4つ目が、『kutir』です。

 

kutirはストリートや古着系の服が多く、今回紹介する7つのブランドの中でも得に安いのが特徴です。

 

中でも、以下のように『プリント』を施した服の人気が高く、おすすめになります。

 

 

このように、カジュアル系が好きな人はピッタリですね。 

 

>>『kutir』の販売サイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド⑤:Confirm(コンファーム)

 

価格帯 約1000円 ~ 約10000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

5つ目に紹介するのが、『Confirm』。

 

Confirmの公式サイトによると、コンセプトは以下の通りです。

 

シンプルな中にもその時々のトレンド要素を盛り込んだシャープで少し大人なカジュアルスタイルを提案します。

引用元:Confirm

 

上記のように、Confirmはトレンド感のある商品が多く、シンプルな中にカジュアル要素を取り入れた服が揃っています。

 

ZOZOTOWNでとても安く売られていることが多いので、要チェックです。

 

>>『Confirm』のサイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド⑥:ASTRONOMY(アストロノミー)

 

価格帯 約3000円 ~ 約15000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

次に6つ目が、『ASTRONOMY』です。

 

ASTRONOMYは『モードカジュアル』なファッションブランドで、比較的シンプルなデザインが多いのが特徴。

 

『モードカジュアル』とは?

『モードカジュアル』とは、モード系の服とカジュアル系の服をミックスしたスタイルです。『モード』な服とはデザイン性のある個性的なもので、『カジュアル』な服とは気軽に着られるラフなものになります。

 

トレンド感のあるアイテムも多く取り揃えていて、着ているだけでさまになるものばかりです。

 

かっこいいセットアップなども販売しているので、興味のある人はぜひ!

 

>>『ASTRONOMY』の販売サイトを見に行く

 

男子大学生におすすめのプチプラファッションブランド⑦:ZIP FIVE(ジップファイブ)

 

価格帯 約2000円 ~ 約8000円
品質
トレンド感
おすすめ度

 

最後に7つ目が、『ZIP FIVE』。

 

ZIP FIVEはトレンドを捉えつつも、今回紹介する7つのブランドの中でもかなり安いのが特徴です。

 

また色展開も豊富なものが多いので、自分にあった服を選びやすいのもメリットになります。

 

正直、かなりコスパがいいです。

 

>>『ZIP FIVE』のサイトを見に行く

 

まとめ:プチプラブランドで気軽におしゃれを楽しみましょう

 

今回は、男子大学生におすすめのプチプラファッションブランドを7つ紹介しました。

 

上記7つのサイトで服を見ていくだけでも、自分好みの服が少なからず見つかると思うので、ぜひ色々チェックしてみてください。

 

予算に余裕があるような人は、プチプラと少し高い服を上手く組み合わせてコーディネートしていくのがおすすめです。

-Fashion

© 2023 デカブログ Powered by AFFINGER5