
このような悩みを解決します。
ブログの収益化って、なかなか難しいですよね。
ブログを始めた、もしくは継続しているのはいいものの、収益が出なかったらショックなはずです。
しかし、今回紹介するツールたちを上手く使いこなせば、収益化に必ず近づきます。
実際に結果を出しているブロガーさんも愛用しているものばかりなので、ぜひ最後までご覧ください。
では、紹介していきますね。
目次
- 1 ブログ運営で役立つ最強ツール10選【収益化を一気に加速】
- 1.1 ブログ運営で役立つ最強ツールその①:WordPress
- 1.2 ブログ運営で役立つ最強ツールその②:ConoHaWING
- 1.3 ブログ運営で役立つ最強ツールその③:AFFINGER5
- 1.4 ブログ運営で役立つ最強ツールその④:Googleアナリティクス
- 1.5 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑤:Googleサーチコンソール
- 1.6 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑥:ラッコキーワード
- 1.7 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑦:キーワードプランナー
- 1.8 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑧:O-DAN
- 1.9 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑨:Freepik
- 1.10 ブログ運営で役立つ最強ツールその⑩:Canva
- 2 まとめ:これらのツールを使いこなして、ブログの収益を上げていきましょう
ブログ運営で役立つ最強ツール10選【収益化を一気に加速】
ブログ運営で役立つ最強ツールは、次の10個です。
ブログ運営で役立つ最強ツール10選
- WordPress
- ConoHaWING
- AFFINGER5
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- ラッコキーワード
- キーワードプランナー
- O-DAN
- Freepik
- Canva
ほとんどのツールが無料で使えるので、ぜひ導入してないものは入れてみてください。

ブログ運営で役立つ最強ツールその①:WordPress
WordPressはブログ運営をしていく上で、必須のツールですね。
サーバーとドメインを借りる必要がありますが、無料のサイト運営サービスと比べて質は圧倒的に良いです。
日々の日常を気ままに書き、収益化をまったく狙っていない人は無料のブログサービスでもOK。
しかし収益化が目標で、デザインにもこだわって快適に記事を書きたい人は、WordPress一択。

WordPressは利用者がめちゃくちゃ多いので、問題が解決しやすいのもメリットです。
以下の記事で、専門用語が分からない人でもできるWordPressブログの始め方を、超丁寧に解説しています。
-
-
【月5万円稼ぐ】WordPressを使ったブログの始め方【画像付き】
続きを見る
ブログ運営で役立つ最強ツールその②:ConoHaWING
ConoHaWING(コノハウィング)は、現時点で『国内最速』のレンタルサーバーです。
ちょっと前まではエックスサーバーが有名でしたが、今ではConoHaWINGの方が良いと言われることも増えました。
ConoHaWINGをおすすめする理由は、以下になります。
ConoHa WINGがおすすめな5つの理由
- 安い
- 操作が簡単
- ドメインが無料
- 電話サポート付き
- サーバー速度国内最速No.1
詳しくは上記でも紹介した次の記事で解説しているので、ぜひ読んで見てください。
-
-
【月5万円稼ぐ】WordPressを使ったブログの始め方【画像付き】
続きを見る
ブログ運営で役立つ最強ツールその③:AFFINGER5
AFFINGER5(アフィンガー5)は、WordPress有料テーマの1つです。
アフィンガー5は『稼ぐこと』に特化していて、実績のあるアフィリエイターさんが使用していることで有名。
アフィンガー5を導入するメリットは、以下の通りですね。
AFFINGER5(アフィンガー5)のメリット5つ
- SEO対策済み
- 複数サイトで使える
- 簡単に綺麗なデザインが作れる
- HTML・CSSの知識がほぼいらない
- 分からないことがあっても、検索すればすぐ解決
お値段は14,800円で高いと感じるかもしれませんが、ぶっちゃけ結果を出せばすぐ回収できます。
デメリットや詳しいことは以下の記事で解説しているので、気になる方はどうぞ。
-
-
AFFINGER5の正直な感想・口コミを解説【ブログ初心者でも使える】
続きを見る
ブログ運営で役立つ最強ツールその④:Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、以下のようなことが一目でわかる無料ツールです。
Googleアナリティクスで分かること
- ユーザー数:自身のサイトを訪れた人数。
- セッション数:自身のサイトを訪れた回数。
- ページビュー数:自身のサイトで見られたページ数。
これら以外にも、ユーザーがどこから流入したか等たくさんの情報を得られます。
しかも、無料。
アフィリエイターさんだけでなく企業にも使われているツールで、サイト集客には必須です。
次の記事で、登録方法から見るべき項目まで解説してるので、ぜひご覧ください。
-
-
WordPressでGoogleアナリティクスを登録する【手順&見方】
続きを見る
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑤:Googleサーチコンソール
Googleアナリティクスの兄弟的存在、それが『Googleサーチコンソール』です。
通称『サチコ』と訳されて、親しまれています。
サチコで分かることは、主に下記のことですね。
Googleサーチコンソールで分かること
- 表示回数:自身のサイトが表示された回数。
- 掲載順位:自身のサイトの掲載順位。
- クリック数:自身のサイトがクリックされた回数。
これ以外にも、ユーザーが検索したキーワード等も分かるので、効率的にブログ集客ができます。

サチコも以下の記事で、登録方法から見るべき項目まで解説しているので、ぜひご覧ください。
-
-
WordPressでGoogleサーチコンソールを登録する【手順&見方】
続きを見る
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑥:ラッコキーワード
ラッコキーワードは、入力したキーワードの関連語をたくさん出してくれるツールです。
例えば『ブログ』で検索すると、以下のように出てきます。
画像に示すように、Googleでの『ブログ』の関連語は840個も出てきました。
ブログで記事を書いていく上で、キーワードはSEOの根幹を成しているので、ほぼ必須のツールです。
『SEO』とは?
『SEO』とは『Search Engine Optimization』の略で、検索エンジン最適化という意味。簡単に言うと、検索順位を上げるために必ず必要なものです。
こちらも無料なので、ラッコキーワードのページにいってブックマークしておきましょう。
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑦:キーワードプランナー
キーワードプランナーは、Googleが提供している無料ツールです。
主に、『キーワードの検索ボリューム(検索結果の数)』を教えてくれるツールになりますね。

ブログ初心者は基本的に、検索ボリュームが多い記事を書いてもほとんど読まれません。(それだけ競合が強いということ)
なので、このキーワードで記事を書いて検索上位をとれるかという良い見極めになります。
ぜひ、導入しておきましょう。
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑧:O-DAN
O-DANは、無料で高画質の画像をダウンロードできるサイトです。
正直、教えたくないレベルで綺麗な画像が集まっています。笑
たくさんの有名ブロガーさんも使っているようなので、こちらもブックマーク必須ですね。
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑨:Freepik
Freepikは、基本的に無料(一部有料)でダウンロードできるサイトです。
基本的に『イラスト画像』の質が良く、無料でも十分きれいなイラストを使うことができます。
ただ課金しないと、画像に『Designed by Freepik』のような表記が必要なことが難点ですね。

気になる方は、ぜひチェックしておきましょう。
ブログ運営で役立つ最強ツールその⑩:Canva
Canvaは、自分で画像を作成できる無料ツール(一部有料)です。
こちらも一部有料ですが、ぶっちゃけ無料だけでもほとんどの機能が使えます。
Canvaは基本的に、以下のような用途で使うことが多いですね。
Canvaの用途
- ブログのアイキャッチ画像の作成
- Twitterのヘッダー画像の作成
- インスタグラム用画像の作成
特に難しい操作もなくハイクオリティなので、画像作成にはもってこいです。
まとめ:これらのツールを使いこなして、ブログの収益を上げていきましょう
以上が、ブログ運営に役立つ最強ツール10選です。もう一度まとめますね。
ブログ運営で役立つ最強ツール10選
- WordPress
- ConoHaWING
- AFFINGER5
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- ラッコキーワード
- キーワードプランナー
- O-DAN
- Freepik
- Canva
他にも役立つツールはありますが、量が多くなってしまうので最低限必要なものだけを紹介しました。

今回は以上になります。